簡単にARコンテンツが作成できる『COCOAR(ココアル)』。最近では、チラシやパンフレットなどのAR動画から、イベントでのARスタンプラリーやARフォトフレームキャンペーンなど、さまざまなプロモーション活動での活用が広がっています。
COCOAR(ココアル)は「ARコンテンツを簡単に作成できる」と言っているけれど、「専門知識はないけど、ARは作れるの?」「本当に簡単にARコンテンツを作れるの?」と具体的にARコンテンツを作成するイメージを持てない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、『COCOAR』を使ったARコンテンツの作り方を紹介していきます。
COCOAR(ココアル)の資料ダウンロードはこちら(無料)
[toc]
※本記事はスターティアラボ株式会社提供によるスポンサード・コンテンツです。
『COCOAR(ココアル)』とは
いわき市 ARアプリ COCOAR2 ココアル(ネクスト情報はましん PR動画)
COCOAR(ココアル)とは、ARコンテンツ制作するクラウドサービスです。
ビューワアプリ「COCOAR2」をダウンロードしたスマートフォンで、登録したマーカー(画像)を読み込むと、3Dデータや動画、画像や音声などのコンテンツをユーザーに視聴させることができます。
参考:
ARアプリ COCOAR2 ココアル(ネクスト情報はましん PR動画)
「COCOAR」なら、用意するものはARコンテンツにしたいデータと画像の2つだけ!
今回は、マーカーにアプリ「COCOAR2」かざしたらAR動画が表示されるという、基本となるARコンテンツを作っていきたいと思います。
用意するものは、マーカーとなる画像とデータの2つだけ!です。
・ARコンテンツの完成イメージ
![画像1]()
「アプリCOCOAR2のイメージ画像をかざすと、サービス紹介動画が視聴できる」という仕組みにしていきます。
動画のほかにも、下記のさまざまなコンテンツを登録することができます。
- 画像
- 透過画像
- GIFアニメ
- 3Dオブジェクト(Unity対応可)
- 音声
- テキスト
- リンクのみ
事前準備: COCOAR(ココアル)にログインし、作成パターンを選択
『COCOAR』にログインし、新規作成ボタンを押すと「通常コンテンツ」か「カスタムコンテンツ」を選択する画面が出てきます。
![画像2]()
通常コンテンツ:マーカー、コンテンツを1対1で作成。
カスタムコンテンツ:マーカー、コンテンツをそれぞれ複数設定。今回はマーカーとコンテンツが1対1となるので、図の左に表示されている「通常コンテンツ」を選択します。
ステップ1:ARコンテンツをドラッグ&ドロップでアップロード
いよいよARコンテンツを作成していきます。最初にARコンテンツを登録します。
はじめにARコンテンツのタイトルを設定し、種別を「動画」に設定します。そしてスマートフォンをかざした後にARコンテンツとして表示したい動画データを、オレンジ色に枠内にドラック&ドロップして挿入します。
ステップ2:ARマーカーもドラッグ&ドロップでアップロード
次に、マーカーを登録します。AR画像の挿入と同じ手順で、マーカーにする画像をオレンジ色の枠内にドラック&ドロップし、「追加」をクリックすると挿入できます。
(※マーカーの画像は480px×480pxから1920px×1920pxまでのjpg、png)
![画像4]()
これでマーカーのアップロードができました。
最後に「登録」をクリックし、アップロードが終われば作成完了です!
2ステップでARコンテンツが完成!
マーカー画像にアプリ「COCOAR2」をかざすと、
![画像5]()
サービス紹介動画が視聴できるようになりました。
実際にアプリをダウンロードしてサンプルをかざしてみてください!
![画像6]()
アプリダウンロードはこちら
iOS
アンドロイド
2週間無料でCOCOAR(ココアル)がお試しできる
2週間無料でお試しできるデモ版もあるので、使用感を試してから導入検討ができます。ぜひこの機会に一度、体験からお試しください。
2週間デモ申込はこちら
また、本記事で作成したARコンテンツは「マーカーとコンテンツが1対1」と最も基本的なバージョンでしたが、ARコンテンツを増やして、時間・期間・場所などの条件によって表示させるARコンテンツを変えたり、ランダムに表示させたりすることも可能です。さらにログデータも取得しているので効果測定もできます。
まとめ
『COCOAR(ココアル)』でARコンテンツが簡単に作成できるイメージはできましたでしょうか。画像などのデータの準備ができていれば最短5分程度で作成が可能です。
今記事で紹介したコンテンツは最も基本的なバージョンでしたが、さまざまな機能と画像、動画を組み合わせることによって、よりリッチなARコンテンツを作り出すことができます。
また、2週間無料でお試しできるデモ版もあるので、使用感を試してから導入検討ができます。ぜひこの機会に一度、体験からお試しください。
COCOAR(ココアル)の資料ダウンロードはこちら(無料)
※本記事はスターティアラボ株式会社提供によるスポンサード・コンテンツです。