電子契約サービスを利用すれば、オンライン上で契約を結ぶことができます。契約書の長期保存やバックアップといった紙書類では困難だった管理や作業効率の向上、契約までのスピードも一気に上がるので、積極的に導入を検討している企業も少なくないでしょう。
導入が初めてで必要なコストやサービスの特徴、またサービスを提供している会社も多いことから、比較に悩む企業も多いのではないでしょうか。
本記事では、数ある電子契約サービスの中から実際に企業が積極的に導入している電子契約サービスをスコアリングし、その結果をもとに厳選しました。
電子契約サービスの導入を検討しているなら、ここで紹介する6つのサービスをまず検討してみてください。
[toc]
電子契約サービス選び方4つのポイント
現在、電子契約のサービスを導入している企業は増加傾向にあります。ここでは、電子契約サービスの選び方のポイントをご紹介してくので、参考にしてください。
ポイント1.必要な機能が搭載されているか
選び方のポイントとして重要なことは利便性です。たとえば、用意・作成した契約書のテンプレートを保存して必要時に活用できる「テンプレート機能」、現在の業務のプロセスの進行具合を把握できる「契約状況のステータス管理」などは活用度が高いですし、サービスによっては対応している書類が異なる場合もあります。その他に必要な機能が搭載されているか、必ず確認しておきましょう。
ポイント2.セキュリティ対応について
電子契約サービスはネット上で重要情報の送受信を行うので、安全性は非常に重要です。電子契約サービスのセキュリティに関しては次のような機能が搭載されているか確認しておきまましょう。
- 通信の暗号化
- タイムスタンプの付与の採用
- 電子署名などが可能か
- サポート体制の充実
脆弱なセキュリティだと企業の信用問題にもなりかねないので、コストだけを重視してはいけません。管理コストを抑えたいからといって、安易にツールの利用費を減らす、ということだけはないようにしましょう。
ポイント3.利用者の多さ
電子契約を行うときは、「アカウント登録」が必要となり、契約相手も同じサービスを利用する必要があります。自社が導入していれば、契約先企業も同じサービスを必ずしも導入している必要はないのですが、電子契約に不慣れな企業もまだ少なくありません。
そのため、利用者の多いサービスの方が契約先企業も利用している可能性が高く、相手方の負担を減らして、契約上のやり取りがスムーズになりやすいです。
契約数が多い企業で、電子契約サービスの導入を検討しているなら、シェア数が大きい電子契約サービスを利用するのがおすすめです。
電子契約サービス6選
- 国内シェアNo1の電子認証局と連携
- Adobe認定のルート証明書を採用
- セイコーソリューションズ社の認定タイムスタンプを標準付与
料金
ビジネス(月額):
基本料金20,000円
電子サイン利用料金:100円
電子署名利用料金:8,000円(固定費用)
送信料:300円
スタンダード(月額):
基本料金無料
電子サイン利用料金:無料
サポート内容
メール、電話、オンライン相談対応
※受付時間:平日10時~18時
セキュリティ、安全性
ファイル暗号化、通信の暗号化、署名鍵保管、セキュリティ診断、WAF、データバックアップ
オプション
署名機能、管理機能、決済機能、システム連携など
テンプレート機能
有
無料トライアル
月10契約まで無料利用可能
- 細かい所まで手が届く充実の機能
- さまざまなニーズに合わせた関連サービス
- 法律に特化した弁護監修の電子契約サービス
料金
Standard(月額):10,000円~
Standard plus(月額):20,000円~
Business(月額):100,000円~
※ユーザー数、書類送検数は全てのプラン無制限
サポート内容
メール、電話対応
※受付時間:10時~19時
セキュリティ、安全性
暗号化通信、保存ファイルの暗号化、データ保存、ファイアウォール、バックアップ、機密保持ポリシー、アカウント保護、IPアドレス制限、ISO 27001取得
オプション
書類インポート、API、サンドボックス
テンプレート機能
有り。
無料トライアル
有り。
送信件数:月5件、ユーザー数:1名、電子署名:有
※タイムスタンプは付与されません)
- 商行為の柱を全て電子データ化が可能
- 見積・契約・受発注・請求が1つのID/画面で管理
- 契約書の発行/受領を電子データ化
料金
ゴールドプラン(月額):30,000円~
シルバープラン(月額):10,000円~
サポート内容
メール対応
セキュリティ、安全性
サーバー保安監視システム、全サーバー二重化
オプション
-
テンプレート機能
要問合せ
無料トライアル
有り。
月5契約まで、電子保存:3件までトライアル可能
- 最適なプロセス管理で契約までスピーディ
- 一連業務が全てクラウドで完結(※抜け漏れゼロ)
- 業務の見える化でスムーズに共有
料金
プラン10(月額):50,000円
プラン25(月額):75,000円
プラン50(月額):100,000円
エンタープライズ(月額):100,000円~
サポート内容
メール、電話対応
※受付時間:10時~17時
セキュリティ、安全性
通信経路の暗号化、改ざん防止、アカウントロック、パスワード強度設定、アクティビティログ、IPアドレス制限、SAML認証
オプション
-
テンプレート機能
有
無料トライアル
要問合せ
- 安全な送受信・長期保存のASPサービス
- 機能の手軽さを実現
- ワールドワイドな契約締結を実現
料金
要問合せ
サポート内容
メール、電話対応
セキュリティ、安全性
二重要素認証(パスワード、IPアドレス)
オプション
-
テンプレート機能
要問合せ
無料トライアル
要問合せ
- 4,000社の機密書類の管理実績
- 電子証明とメール承認のハイブリット署名で締結可能
- 内部統括機能で契約管理をサポート
料金
実印版(月額):電子契約300円(1件あたり)
※別途電子証明書発行料が年8,000円かかります
認印判(月額):電子契約送信100円(1件あたり)、全件電子化(月額):75,000円~
オンデマンド電子化(月額):30,000円~
電子データ(月額):10,000円~(5,000件ごと)
サポート内容
メール、電話対応
セキュリティ
オンラインバックアップあり
オプション
-
テンプレート機能
有
無料トライアル
無料プランあり。