Quantcast
Channel: | LISKUL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1843

おすすめMDMツール8選!使いやすさやセキュリティ対策・選び方のポイントを紹介

$
0
0
MDMとは、「Mobile Device Management」の略で、「モバイルデバイス管理」を意味します。昨今リモートワークの実施が増える中、情報セキュリティ上の観点から、MDMツールに対するニーズが高まっています。 なぜならMDMツールによって、パソコン・スマホ・タブレットのデバイスを監視、操作できるので、情報の漏えい、デバイスの盗難や紛失といったリスクを軽減できるからです。 参考:テレワークとは?導入までの5つのステップと2つの失敗事例 MDMツールは数多くありますが、自社に適したツールをどのように選べば良いのでしょうか。今回は、MDMツール導入を検討している経営者の方やIT管理者の方に有意義な情報として、選び方のポイントや代表的なMDMツール8選についてご紹介します。 なお、重要度を客観化するために既存のMDMツールを紹介したサイト7個を調査し、出現頻度をスコアリングしました。出現頻度の高い順に掲載しているので、この記事を読めば効率よく良質なMDMを探すことができます。 ※出現頻度が同数の場合は、アルファベット順に掲載しています。日本語名については、ローマ字表記で判断しています。
[toc]

MDMツールを検討するときの3つのポイント

MDMツールは、情報セキュリティ上、非常に重要な役割を果たします。あなたの会社のニーズに合ったMDMツールを選ぶポイントは以下の3つです。

ポイント1. 対応デバイス

対応デバイスはMDMツール導入前にまず確認しておきたい重要なポイントです。 パソコン、スマホ、タブレットといったデバイスにも、iOS、Android、WindowsといったOSの種類、バージョンがあり、管理対象とするデバイスにMDMツールが対応できなければなりません。管理したいデバイスが多岐にわたる場合、マルチデバイス対応が可能かどうかも確認しましょう。 参考:MDM・EMM(モバイルデバイス管理)の比較・ランキング・おすすめ製品一覧 | ITreview

ポイント2. セキュリティ機能

MDMツールによって、セキュリティ機能の種類やレベルは異なります。 カメラ・Wi-Fi・Bluetoothなどのデバイスのハードウェア機能を制限する機能や、アプリケーションのインストールを制御する機能、違反する設定や利用を検知するアラート機能などがあります。遠隔操作でロックまたはデバイスの初期化ができる機能もあるので、リモートワークをする場合は大変便利でしょう。 また、個人情報を取り扱う場合は、特に高度なセキュリティ機能を選択する必要があります。自社の業務内容によって、セキュリティ機能を選択するのもひとつの方法です。 参考:おすすめのMDM比較9選!導入が上手くいく選び方・注意点とは? | ITトレンド

ポイント3. 価格・契約形態

会社の予算に合ったMDMツールを選ぶことも重要です。それぞれ契約形態は異なりますが、年額プランか月額プランに分けられます。初期費用、登録費用などがかかる場合もあるので注意が必要です。 ほとんどのMDMツールで無料トライアル期間を設定しているので、まずは無料トライアルを利用して判断するのも良いでしょう。

MDMツール おすすめ8選

CLOMO MDM/株式会社アイキューブドシステムズ

  • 電話番号や端末番号、位置情報、インストールされているアプリなどのデバイス情報を遠隔で取得
  • 端末パスワードの設定を強制したり、カメラ機能や特定アプリの利用を制限したり、面倒な設定や制限も一括で適用可能
  • 社内限定のアプリ配布サイトを利用でき、公開範囲の制限や、アプリを強制的にインストール・削除が可能
対応端末-
簡単操作・使いやすさ-
セキュリティ対策-
ハードウェア機能制限あり
アプリ制限-
Wi-Fi SSID制限あり
アプリ利用検知あり
ポリシー違反検知あり
リモートロックあり
リモートワイプ-
ファイル操作-
データ消去あり
リモートコントロール機能(リモートロック・ワイプ等)■端末ロック・データ消去
■アプリの配布・管理
サポート体制24時間365日、有人オペレータが緊急対策を代行
カスタマイズ可能・オプション-
価格・契約形態-
無料トライアル有無あり
導入実績九州中央リハビリテーション学院、野村不動産ライフ&スポーツ株式会社、SHIPSなど

LanScopeAn/エムオーテックス株式会社

  • 10,000社以上のユーザーが導入
  • スマホ・タブレット・PCを管理する上で必要な電話番号やシリアル番号など、デバイスの情報を自動で収集し、台帳化
  • 取得したデバイスの情報を、1画面でレポート表示
対応端末スマホ、タブレット、PC
簡単操作・使いやすさ直感的な操作画面によるストレスのない使いやすさ
セキュリティ対策リモートロック/ワイプ、紛失モード設定、パスワードポリシー、アラート設定/デバイス通知、構成プロファイル配信/削除、BitLocker回復キー取得
ハードウェア機能制限あり
アプリ制限あり
Wi-Fi SSID制限あり
アプリ利用検知あり
ポリシー違反検知あり
リモートロックあり
リモートワイプあり
ファイル操作-
データ消去-
リモートコントロール機能(リモートロック・ワイプ等)リモートロック・ワイプ
サポート体制24時間365日、専門スタッフがリモートロック・ワイプを代行※オプション
カスタマイズ可能・オプションオプションとして24時間365日紛失サポートあり
価格・契約形態年額プラン:¥1,200/台 (登録料:¥6,800)、月額プラン:¥300/台 (初期費用:¥30,000)/契約形態:年額、月額
無料トライアル有無あり(60日間)
導入実績大和財託株式会社、株式会社富士通マーケティング、どろんこ会グループ、アニコム損害保険株式会社など10,000社以上

Optimal Biz/株式会社オプティム

  • 180,000社以上の導入実績
  • アプリケーションの制限やWebフィルタリングなど、デバイスに各種の制限をかけられる
  • 500機種以上のデバイスをサポートし、幅広い環境やユースケースにも対応
対応端末最近の国内機種であればほぼ動作可能
簡単操作・使いやすさ少ないステップですべての設定、機能にアクセスできるように設計されている
セキュリティ対策資産管理、盗難・紛失・情報漏えい対策、セキュリティ設定、端末セットアップ
ハードウェア機能制限あり
アプリ制限あり
Wi-Fi SSID制限不可(Android版ではWi-FiのON/OFF切り替えは可能だが、現状の機能ではユーザの解除ができてしまう)
アプリ利用検知あり
ポリシー違反検知-
リモートロックあり
リモートワイプあり
ファイル操作-
データ消去あり
リモートコントロール機能(リモートロック・ワイプ等)ロックやデータ消去
サポート体制24時間365日遠隔緊急処理代行
カスタマイズ可能・オプション-
価格・契約形態基本機能で月額300円程度、その他機能の追加で月額最大700円程度(代理販売の場合は別途見積もり)
無料トライアル有無あり(14日間)
導入実績東日本旅客鉄道株式会社、株式会社SYSKENなど180,000社以上

FENCE-Mobile RemoteManager/株式会社富士通ビー・エス・シー

  • 200種類以上のデバイスを事前検証し機種依存の問題を解決
  • Office 365®に格納された企業データの持ち出しを制御することで情報漏えいを未然に防止
  • デバイス1台あたり20円を追加するだけで24時間365日の運用サポート
対応端末キャリア、OS種類問わず、さまざまなデバイスに対応
簡単操作・使いやすさデバイス導入時の作業負荷を軽減できるDEPやゼロタッチ登録に対応
セキュリティ対策■Android™デバイスにおけるウイルス・マルウェア対策
■セキュリティポリシーやスキャン結果の一元管理
■スキャンの即時実行
■ローカルロック/ワイプの強制適用
■事故発生時にデバイス位置情報の把握
■リモートロック/ワイプの即時発行
ハードウェア機能制限あり
アプリ制限あり
Wi-Fi SSID制限-
アプリ利用検知あり
ポリシー違反検知あり
リモートロックあり
リモートワイプあり
ファイル操作あり
データ消去あり
リモートコントロール機能(リモートロック・ワイプ等)リモートロック/ワイプの即時発行
サポート体制管理者が対応できない夜間や休日に発生した紛失・盗難事故に対して、お客様のセキュリティ対策運用(リモートロック・ワイプ)を代行(デバイス1台あたり20円追加で24時間365日対応)
カスタマイズ可能・オプション-
価格・契約形態-
無料トライアル有無あり(30日間)
導入実績河村電器産業株式会社、第一環境株式会社、都築電気株式会社など

MobiControl/ペネトレイト・オブ・リミット株式会社

  • 世界174ヶ国、18,000社に導入されている
  • アプリ管理機能(MAM)やコンテンツ管理機能(MCM)、独自ブラウザーやマルウェア対策も追加料金なしで全て利用可能
  • プリンターやIoT関連など様々なプラットホームにも対応し、集中管理を可能
対応端末OS種類問わず、幅広く対応
簡単操作・使いやすさ-
セキュリティ対策ウィルス対策、Webフィルタリング、リモートロック、リモートワイプ、自動ロック(無接続端末への対応)、BYOD対策、データアクセスの禁止、暗号化
ハードウェア機能制限あり
アプリ制限あり
Wi-Fi SSID制限-
アプリ利用検知あり
ポリシー違反検知あり
リモートロックあり
リモートワイプ-
ファイル操作あり
データ消去あり
リモートコントロール機能(リモートロック・ワイプ等)国内外問わず、アプリの修正可
サポート体制販売代理店であるPOLが日本語のヘルプページを独自に作成。
カスタマイズ可能・オプション-
価格・契約形態月額¥500(1クライアントあたり)、初期費用¥50,000~、最低利用期間は6か月から
無料トライアル有無あり(一ヶ月間)
導入実績小田急電鉄株式会社、三菱重工業株式会社、カシオ計算機株式会社など。日本を含む世界170カ国17,000社での導入実績

MobileIron/MobileIron, Inc.

  • モバイルデバイスやデスクトップに電源を入れてすぐ、シームレスな設定プロセスで簡単にデバイスをMDMに登録可能
  • Exchange、POP、IMAPに対応し、ビジネスメールにセキュアにアクセス
  • Per-App VPNがビジネスデータへのセキュアアクセスを簡素化
対応端末Android、iOS、macOS、Windows 10
簡単操作・使いやすさシームレスな設定プロセスで簡単にデバイスをMDMに登録
セキュリティ対策■証明書を利用した認証により、中間者(MitM)攻撃を防止
■コンプライアンス違反のデバイスは企業リソースにアクセス不可能
ハードウェア機能制限-
アプリ制限-
Wi-Fi SSID制限あり
アプリ利用検知-
ポリシー違反検知あり
リモートロック-
リモートワイプ-
ファイル操作-
データ消去あり
リモートコントロール機能(リモートロック・ワイプ等)-
サポート体制-
カスタマイズ可能・オプション-
価格・契約形態-
無料トライアル有無あり(30日間)
導入実績株式会社 安藤・間、株式会社ADKクリエイティブ・ワン、海外企業・政府が導入

モバイルマネージャー/株式会社 USEN ICT Solutions

  • リモート操作により遠隔での端末ロックやデータの削除、工場出荷時状態への端末初期化(リモートワイプ)などが可能
  • ユーザがMDMプロファイルを削除できない設定で、高セキュリティを実現
  • iOS、Android、Windows端末に対応し、異なる通信キャリアの端末も一括管理
対応端末iOS、Android、Windows 8~10
簡単操作・使いやすさ-
セキュリティ対策MDMプロファイルの削除制限
ハードウェア機能制限あり
アプリ制限あり
Wi-Fi SSID制限あり
アプリ利用検知あり
ポリシー違反検知あり
リモートロックあり
リモートワイプあり
ファイル操作-
データ消去あり
リモートコントロール機能(リモートロック・ワイプ等)■Android™デバイスにおけるウイルス・マルウェア対策
■セキュリティポリシーやスキャン結果の一元管理
■スキャンの即時実行
■ローカルロック/ワイプの強制適用
■事故発生時にデバイス位置情報の把握
■リモートロック/ワイプの即時発行
サポート体制-
カスタマイズ可能・オプションオプション
■i-FILTER ブラウザー
■mobiApps
■電子証明書 (iOSのみ)
■マカフィー®アンチウィルス (Androidのみ)
価格・契約形態モバイルマネージャー 初期費用:30,000円、月額費用:300円/台
<オプション(月額料金)>
■i-FILTER ブラウザー 250円/台
■電子証明書 (iOSのみ) 250円/台
■マカフィー®アンチウィルス (Androidのみ) 250円/台
導入実績株式会社中央図研

Trend Micro Mobile Security/トレンドマイクロ株式会社

  • クラウドベースの「クラウドコミュニケーションサーバ」を活用して導入を簡素化
  • IT部門がモバイルデバイス、アプリケーションを単一コンソールで追跡、監視、管理ができる
  • 暗号化強制、リモートロック、リモートワイプ、パスワード強制などのツールでデータを保護
対応端末Android、iOSおよびiPadOS
簡単操作・使いやすさモバイルデバイス、アプリケーション、データの可視化と制御を標準装備の単一コンソールで実現
セキュリティ対策■不正プログラム対策
■不正サイト・管理者指定サイトのブロックによるデバイス保護
■アプリの権限・脆弱性のチェック
■ログやパターンの適用状況の把握・更新頻度の設定などを集中管理
ハードウェア機能制限-
アプリ制限あり
Wi-Fi SSID制限-
アプリ利用検知あり
ポリシー違反検知あり
リモートロックあり
リモートワイプあり
ファイル操作-
データ消去あり
リモートコントロール機能(リモートロック・ワイプ等)暗号化、リモートロック、リモートワイプ、機能ロックで場所を問わずにデータを保護
サポート体制24時間365日受付のビジネスサポートポータル完備、製品別サポートやウイルス・脅威対応も充実
カスタマイズ可能・オプションTrend Micro Control Managerとの連携(セキュリティポリシーの作成・編集・削除や登録済みモバイルデバイスへのセキュリティポリシーの配信、Mobile Security の [ダッシュボード] 画面の表示といった管理が可能)をはじめとするオプションあり
価格・契約形態-
無料トライアル有無体験版あり
導入実績-


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1843

Trending Articles