Quantcast
Channel: | LISKUL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1789

C++が学べるおすすめのプログラミングスクール5選を紹介!

$
0
0

「C++が学べるプログラミングスクールを探しているけれど、どのスクールがいいのかわからない」「スクールを選ぶときには、どのようなポイントを注意して見ればいいのだろうか」などと悩んでいませんか?

この記事を読めば、C++を学べるプログラミングスクールの選び方、自分に合ったプログラミングスクールを知ることができます。

公式サイトをもとに作成したので、C++が学べるプログラミングスクールを検討する際は参考にしてみてください。

※なお、スクールの選定にあたっては、「プログラミングスクール C++ おすすめ」で検索し、検索順位10位以内のサイトで取り上げられていたC++を学べるスクールをスコアリングしています。(2020年8月当社調べ)

C++を学べるプログラミングスクールの選び方

  • 実際に自分の力で開発をする機会があるか
  • エンジニアとして実務経験がある人から教えてもらえるか
  • マンツーマンで添削を受けられるか

実際に自分の力で開発をする機会があるか

C++を学んで将来的に独立や転職をしたいと考えている人は、実際に自分の力でサービス開発をする機会があるスクールを選びましょう。

なぜなら、実際の開発を経験することで、開発工程の理解やエラー対処など、転職後・独立後に活きる実践的な学びを得られるからです。また、開発したプロダクトは転職時や案件獲得に役立つポートフォリオにすることもできます。

プログラミングスクールのなかにはオリジナルサービスの開発がカリキュラム内になく、テキストにあるコードを模写して講義が終わるところもあります。しかし、そのようなスクールでは自分で考える力が身につかないと考えられます。

自分の力で開発する機会があるのか、事前に公式HPなどで確認してから受講を検討しましょう。

エンジニアとして実務経験がある人から教えてもらえるか

エンジニアへの転職を希望している人は、エンジニアとして実務経験がある人、もしくは現役のエンジニアから教えてもらえるスクールを選びましょう。

なぜなら、質問に対する回答も的確で効率よく学習を進められるからです。また、実務に基づいた学習を行うことができるので、将来エンジニアになったときに役立つ知識が得られると考えられます。

なかには大学生のアルバイトや実務経験のない講師が指導するスクールもありますが、質問の回答が的確でなかったり、教材の範囲外の質問には回答してもらえない場合もあります。

講師の経歴については公式HPを参照するか、受講前のカウンセリングの際に尋ねてみることを検討しましょう。

マンツーマンで添削を受けられるか

C++の学習が初めての人は、マンツーマンで添削を受けられるスクールを選びましょう。

なぜなら、自分の書いたコードを添削してもらうことで理解している部分とそうでない部分を把握できるため、初心者でも効率よく学習を進められるからです。

また、マイナビエージェントが運営するGeekroidの記事で紹介されているように、C++は最も習得が難しい言語の1つなので、マンツーマンで疑問点が消えるまで質問をして学習したほうが挫折しにくいと考えられます。

(参照元):初心者向け!プログラミング言語を難易度別でご紹介 | Geekroid

コードの添削がマンツーマンで受けられるかどうかも、受講前に受けるカウンセリングなどで確認してみるとよいでしょう、

C++を学べるおすすめプログラミングスクール5選

  • カリキュラム内にサービス開発があるスクール2選
  • エンジニアとして実務経験のある人が講師を務めるスクール2選
  • マンツーマンで添削を受けられるスクール1選

カリキュラム内にサービス開発があるスクール2選

1.侍エンジニア塾/株式会社侍

コースの一例

概要

期間

料金

エキスパートコース

完全オーダーメイドのカリキュラムでプログラミングの基礎からアプリ開発まで行えるコース

・12週間プラン
・24週間プラン
・48週間プラン

・12週間プラン
→389,400円
・24週間プラン
→718,800円
・48週間プラン
→1,077,600円

※入学金は
別途29,800円
※すべて税抜

侍エンジニア塾は実践的なアプリ開発の経験ができるプログラミングスクールです。

カリキュラムのうち、約半分の時間はアプリ開発をすることになります。一般的なプログラミングスクールでは、カリキュラムの20%ほどしか開発の時間がないところもありますが、侍エンジニア塾であれば、その倍以上の時間を実践的な学習に割くことが可能です。

また、オーダーメイドカリキュラムなので、C++はもちろん、その他にも関連して学習したい言語があれば学ぶことができます。

アプリ開発のカリキュラムを通して開発の工程を知ることができるため、実務への理解が深まります。また、転職を検討している人は開発したアプリをポートフォリオにすることもできるので、将来的に独立や転職を視野に入れている人に向いています。

(参照元):プログラミング学習をするなら侍エンジニア塾 - 日本初マンツーマン専門指導のプログラミングスクール

侍エンジニア塾の新型コロナウイルス関連情報

対面の無料体験レッスンを休止し、全レッスンをオンラインのみの対応としているようです。

(参照元):新型コロナウイルス感染拡大を受けた緊急事態宣言に伴うサービス影響に関して

※上記は2020年8月時点での情報です。最新情報は下記より確認してください。

侍エンジニア塾 ニュース一覧

2.総合学園ヒューマンアカデミー ゲームカレッジ/ヒューマンアカデミー株式会社

コースの一例

概要

期間

料金

プログラマー専攻

ゲームプログラマーを目指すためのコース

2年

122万円
※入学金を含む
初年度の学費

(参照元):総合学園ヒューマンアカデミー秋葉原校/学費【スタディサプリ 進路】

総合学園ヒューマンアカデミー ゲームカレッジは、2年間かけてゲーム開発に必要なプログラミングをじっくりと学べるプログラミングスクールです。

プログラマー専攻は、ゲーム開発で使われるC、C++、C#、Java、PHPなどを学ぶことで、ゲームエンジニアを目指すコースです。コンピューターエンターテインメントの総合展示会である東京ゲームショウへの出展に向けて、チームでゲームを制作する機会もあります。

また、ITパスポートや基本情報技術者試験などの資格に関する授業や、オキュラスリフトなどの最新VRゲームに関する授業など、就職を目指すうえで役に立つ知識を学べるため、ゲームエンジニアとして就職や転職をしたいと考えている人に向いています。

(参照元):プログラマー専攻 | 【ゲーム専門の学校】| 総合学園ヒューマンアカデミー

総合学園ヒューマンアカデミー ゲームカレッジの新型コロナウイルス関連情報

・手洗い、マスクの着用、検温の徹底
・毎日の教室の消毒対応、換気の実施
・万一の際の濃厚接触者特定の為に座席指定
・教室定員を制限し、学生間の距離の確保
・受付、教室での感染防止アクリル板設置
・一部講座はオンラインで提供
※上記は2020年8月時点での当社調べの情報です。最新情報は以下より確認してください。

ニュース&トピックス | 【ゲーム専門の学校】| 総合学園ヒューマンアカデミー

エンジニアとして実務経験のある人が講師を務めるスクール2選

1.日本プログラミングスクール/株式会社イーテクノロジー

コースの一例

概要

期間

料金

入門・マスター

C++の基礎となるC言語の基礎から、C++のオブジェクト指向プログラミングまで学べるコース

・通学コース
(速習パック)
→10~50日間

・通学コース
(速習パック)
→100,000円
 〜248,000円

日本プログラミングスクールは、プログラマーとしての経歴を持つ講師から1対1で指導を受けられるプログラミングスクールです。

運営元の株式会社イーテクノロジーはソフトウェア会社で、実際に新人研修で用いられている学習教材で学ぶことができます。

(参照元):当スクールが選ばれる7つの理由|日本プログラミングスクール

入門コースではC++を学ぶうえで必要となるC言語の基礎を学び、マスターコースではクラス・オブジェクト・継承・ポリモーフィズムなどの基礎的な文法の学習を通してC++のオブジェクト指向プログラミングを学ぶことができます。

プログラマー経験のある講師から実務に基づいた話を聞くことができ、現場に入ったときに役立つ知識も教えてもらえるため、転職を検討している人に向いています。

(参照元):オンラインで全国からご受講可能:日本プログラミングスクール 学生様向けパックも充実

日本プログラミングスクールの新型コロナウイルス関連情報

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当スクールでは、受講生様お一人お一人に
 ・入室前に手洗いを徹底して頂く。
 ・授業中は、マスクを着用して頂く。
 ・熱や咳がある人は、通学を控えて頂く。
を徹底していただくようお願いしています。
又、ドアノブ、キーボード、マウスなどを定期的に除菌し、感染の拡大防止に努めて参ります。

(引用元):オンラインで全国からご受講可能:日本プログラミングスクール 学生様向けパックも充実

※上記は2020年2月19日時点での情報です。最新情報は下記より確認してください。

オンラインで全国からご受講可能:日本プログラミングスクール 学生様向けパックも充実

2.Udemy/Udemy,Inc

コースの一例

概要

期間

料金

一週間で身につく
C/C++言語

初心者がC言語やC++を学ぶことができるコース

12.5時間

24,000円

基礎から学ぶ:
C++上級者への道

短時間でC++の基礎を習得できるコース

3.5時間 10,200円

Udemyでは、C++の講義の一部でエンジニアとしての実務経験のある人が講師を担当しています。

「一週間で身につくC/C++言語」では、条件分岐・継承・ポリモーフィズムなどの基礎的な文法を、それぞれ約10〜40分程度の動画で学ぶスタイルとなっています。

(参照元):一週間で身につくC/C++言語 | Udemy

一方で「基礎から学ぶ:C++上級者への道」では、基礎的な文法に加えて単純作業を効率化するツールを作ることもできます。基礎のみの学習であれば前者を、基礎から実務レベルの内容までを学びたい場合は後者の受講を検討しましょう。

(参照元):基礎から学ぶ:C++上級者への道 | Udemy

また、Udemyは買い切り型の講義であることが特徴で、一度支払いを済ませれば半永久的に学習が可能です。そのため、何度も復習ができるので知識を定着させるのに役立ちます。

プログラミングスクールによっては1ヶ月以上の学習スケジュールのところもあるなか、Udemyではオンラインで最小3.5時間、最大12.5時間で学べるので、短期間でC++の基礎を学びたい人に向いています。

(参照元):Udemy

それ以外のエンジニアとして実務経験がある人が講師を務めるスクール

総合学園ヒューマンアカデミー ゲームカレッジ
侍エンジニア塾

マンツーマンで添削を受けられるスクール1選

1.KENスクール/株式会社シンクスバンク

コースの一例

概要

期間

料金

C++講座
(C++概論・演習)

コーディング実習を通してC++を習得できるコース

3ヶ月

124,000円
(税抜)

KENスクールは、個別指導で学習を進めることができるので、マンツーマンでコードの添削をしてもらえるプログラミングスクールです。

C++講座では、Microsoft Visual C++ 2010 Professional を使用して、C++の基礎文法やコンソールアプリケーションの作成まで学びます。

C言語の基礎知識があることを前提に講義が進むため、知識に不安がある人は事前にC言語プログラミング講座(応用)を受講することを検討しましょう。

(参照元):C言語プログラミング講座(応用)|パソコン教室・資格講座なら【KENスクール】

授業、質問対応、コードの添削などがすべて個別対応で、ひとつひとつ疑問点を潰しながら学習を進められるため、C++の学習未経験の人に向いています。

(参照元): 組込み単科講座一覧(入門~上級)|スキルアップ・就職に強い【KENスクール】

KENスクールの新型コロナウイルス関連情報

・ソーシャルディスタンス(社会的距離)として、受講生様の席数制限および席間隔の確保
・受講生様の座席間に、飛沫防止のパーテーションを設置(※一部校舎)
・講師、ならびに従業員のマスク着用の徹底
・お客様の入替時、キーボード・マウスなどの共用機材の除菌・清掃の徹底
・講師、ならびに従業員の手洗い・うがい・咳エチケットを徹底
・アルコール除菌消毒液の設置
・教室内は空気清浄機を設置
・37.5度を超える、講師ならびに従業員の出勤停止

(引用元):緊急事態宣言解除によるKENスクール全校舎再開および感染拡大防止対策についてのお知らせ|ニュース一覧|パソコン教室・資格講座なら【KENスクール】

※上記は2020年5月27日時点での情報です。最新情報は下記より確認してください。

ニュース一覧1/11|パソコン教室・資格講座なら【KENスクール】

それ以外のマンツーマンで添削を受けられるスクール

C++を学べるプログラミングスクールを選ぶときの注意点

  • 初心者でも事前知識なしで受講が可能か確認する
  • 学習状況を管理してくれる人がいるか確認する

初心者でも事前知識なしで受講が可能か確認する

C++学習の初心者の場合は、事前知識なしで受講ができるかを確認しましょう。

なぜなら、スクールやコースによってはC言語やJavaなど、他のコンパイラ言語への理解がある人に向けて講義を行っているケースもあるからです。

もし前提知識が必要な講座を受けたい場合は、前提となる基礎知識が学べる他のコースと並行して受講するという選択肢もあります。

学習状況を管理してくれる人がいるか確認する

学習進捗やモチベーション管理をしてくれる担当メンターがいるか確認しましょう。

なぜなら、C++は先述したように学習難易度が比較的高いので、学習途中で挫折してしまう可能性があるからです。

スクールによっては、担当メンターがモチベーション管理や無理なく続けられる学習スケジュールを提案してくれるので、そういった他者のサポートを受けられるスクールを検討しましょう。

まとめ

C++を学べるプログラミングスクールを選ぶ際は、以下のようなことを大切にしましょう。

  • 実際に自分の力で開発をする機会があるか
  • エンジニアとして実務経験がある人から教えてもらえるか
  • マンツーマンで添削を受けられるか

また、実際にスクールへの受講を検討する際には、無料カウンセリングなどの機会に以下2点を確認しておきましょう。

  • 初心者でも事前知識なしで受講が可能か
  • 学習状況を管理してくれる人がいるか

本記事を参考に、自分に合ったプログラミングスクールを探し、理想のキャリアへ一歩を踏み出しましょう。

調査したプログラミングスクール一覧

侍エンジニア塾
総合学園ヒューマンアカデミー ゲームカレッジ
日本プログラミングスクール
Udemy
KENスクール


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1789

Trending Articles