Quantcast
Channel: | LISKUL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1843

請求書発行システム8選!月末月初の業務負担を減らせるシステムまとめ

$
0
0
月末や月初の請求業務の負担を減らすために、請求書の発行が楽になるシステムを導入しようとお考えの方は多いのではないでしょうか。 この記事ではそんな方のために、主要な請求書発行システム8個について特徴・価格・導入実績など複数の視点から紹介します。 なお、重要度を客観化するために既存の請求書発行システムを紹介したサイト10個を調査し、出現頻度をスコアリングしました。出現頻度の高い順に掲載しているので、この記事を読めば効率よく請求書発行システムを探せます。 ※出現頻度が同数の場合は、アルファベット順に掲載しています。日本語名については、ローマ字表記で判断しています。

請求書発行システム導入の3つメリット

請求書発行システムは、今まで手作業で発行していた請求書をWeb上で簡単に発行できるシステムです。システムを導入することで、以下のようなメリットがあります。

メリット1:工数削減

今まで一つ一つ請求書を作成・封入し、投函していた時間と手間が一気に削減されます。請求書発行システムを使うことで、データを取り込むだけで請求書が完成し、そのままメール送信できるようになります。

メリット2:コスト削減

送付先もPDFのみで構わなければ、郵送する必要がなくなります。メールで送ればコストはかかりません。 郵送で請求書を送る場合にかかっていた印刷費や送料などのコストを削減できます。

メリット3:ミスの防止

手作業で一つ一つ請求書の作成をすると、作成ミスや配送ミスが起きる可能性があります。しかし、請求書発行システムを使用することで、このようなミスを防ぎ正確に請求書を発行できます。

システム選定の前に、自社に必要な機能を洗い出す

請求書発行システムの中には、ただ請求書を発行できるだけではなく、売上レポート・決算書作成などの機能を持っているものもあります。 予算を考慮しながら、自社に必要な機能のあるシステムを選びましょう。

請求書発行システムにある主な機能

  • 請求書発行
  • 納品書発行
  • 支払明細発行
  • 請求書発送代行
  • 売上レポート
  • 決算書作成
ただ請求書の発行ができればいいのか、郵送代行までしてもらいたいのか、にもよって選ぶサービスは異なってきます。 必要な機能が洗い出せたら、システムの比較をしていきます。操作のしやすさ、外部サービスとの連携のしやすさ、料金体系が自社にあっているか、を確認しながら選びましょう。

おすすめの請求書発行システム8選

では、ここからはおすすめの請求書発行システムについて紹介していきます。まず、各システムの概要を表で解説した後、それぞれのシステムの特徴等について詳しく解説していきます。
システム名 特徴 価格 導入実績
MakeLeaps ・個人でも使える安価でシンプルなツール ・外貨・バイリンガルに対応 500円/月~ ※無料プラン・30日間無料トライアルあり アユダンテ株式会社、株式会社インフォキュービック・ジャパンなど
MFクラウド請求書 ・直感的な操作で素早く簡単に使える ・作成から郵送まで一元管理 ・料金プランも多様で、自社に合ったプランを選択可能 500円/月~ ※最大60日間無料期間あり 株式会社スクー、株式会社セイルボートなど
Misoca ・3ステップで簡単に請求書を作成できる ・様々な業種の請求書テンプレート使って初心者でも楽に請求書作成ができる 800円/月~ ※2か月無料トライアルあり ウォンテッドリー株式会社を始めとした200000以上の事業者
請求管理ロボ ・請求関係の業務を一括して一つの管理画面で行える ・Salesforceとの外部連携が可能 初期費用+50000円/月~ ※詳細は要問合せ 株式会社KDDIウェブコミュニケーションズを始めとした500社以上
BtoBプラットフォーム請求書 ・請求書の発行から入金消込・督促まで一元管理 ・社内システムとの連携も幅広く対応しています。 要問合せ コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社を始めとした413万社
freee ・請求書の作成から、管理・郵送までできる ・日々の経理から決算までできる会計ソフト 980円/月~ ※ 30日間の無料トライアルあり 株式会社 IGNISを始めとした100万社以上
RaQool ・難しい知識は不要で簡単に使える ・スマートフォン・タブレットに対応 980円/月~ ※無料プランあり 非公開
ツカエル見積・請求書オンライン ・カスタマイズできるテンプレートあり ・簡単操作 500円/月/ユーザー~ ※30日間無料トライアルあり 非公開

1.中小企業やフリーランスの方におすすめ「MakeLeaps

MakeLeapsは、中小企業やフリーランスの方たち向けの、請求関係の業務を効率化するツールです MakeLeaps

概要

MakeLeapsは、中小企業やフリーランスの方たち向けの、請求関係の業務を効率化するツールです。 個人プランと法人プランがあり、外貨やバイリンガルにも対応しています。郵送代行サービスにも対応しています。

特徴

  • 個人でも使えるくらい安価でシンプルなツール
  • 外貨・バイリンガルに対応

価格

  • 個人プラン:ユーザー数×500円/月(ユーザー数3名、取引先数10社まで)
  • 法人プラン:ユーザー数×800円/月 (ユーザー数・取引先数上限なし) ※無料プラン・30日間無料トライアルあり

導入実績

アユダンテ株式会社、株式会社インフォキュービック・ジャパンなど

こんな人にオススメ

フリーランスの方や中小企業の方

2.直感的な操作で素早く・簡単に請求書作成、郵送まで一元管理「MFクラウド請求書

MFクラウド請求書 MFクラウド請求書

概要

MFクラウド請求書は、請求書のテンプレートが豊富なクラウド型請求書作成ソフトです。直感的な操作で、従来の表計算ソフトに比べて格段に素早く「見積書 / 納品書 / 請求書 / 領収書」を作成できます。 PDF化、メール送信、郵送等もワンクリックででき、作成・受取した請求書の一括管理も可能です。ワンクリックで印刷から発送までを代行してくれます。

特徴

  • プレビュー画面を見ながら、登録した取引先や品目を検索して選ぶだけで作成可
  • 請求書のテンプレートが豊富
  • ロゴ・印影付きの見積書 / 納品書 / 請求書 / 領収書を作成可
  • PDF化・ダウンロードも可能

価格

  • フリー:0円(ユーザー1名、取引先3件)
  • スターター:500円/月(ユーザー1名、取引先15件)
  • ベーシック:2,980円/月(ユーザー3名、取引先無制限)
  • プロ:5,980円/月(ユーザー10名、取引先無制限)
  • エンタープライズ:12,980/月(ユーザー数・取引先数制限なし) ※最大60日間無料期間あり

導入実績

株式会社スクー、株式会社セイルボートなど

こんな人にオススメ

簡単に使えるツールで見積書から請求書まで、一元管理したいと考えている企業の方

3.初心者でも3ステップで簡単に請求書が作れる「Misoca

3ステップで簡単に請求書が作れるMisoca Misoca

特徴

  • 3ステップで簡単に請求書を作成できる
  • 様々な業種の請求書テンプレートを使って初心者でも楽に請求書作成できる

価格

  • プラン15:800円/月(15通/月作成可)
  • プラン100:3,000円/月(100通/月作成可)
  • プラン1000:10,000円/月(1,000/月通作成可) ※2か月無料トライアルあり

導入実績

ウォンテッドリー株式会社を始めとした200,000以上の事業者

こんな人にオススメ

簡単に請求書を作成できるツールを探している企業の方

4.Salesforceとの連携が可能「請求管理ロボ

請求管理ロボ 請求管理ロボ

概要

請求管理ロボは、請求管理業務に必要な様々なファイルやシステムの管理画面を1つの画面でまとめて操作できるクラウド型請求書作成ツールです。 決済サービスや売掛管理、入金管理等もまとめてできます。Salesforceとの外部連携も可能で、郵送代行サービスにも対応しています。

特徴

  • 請求関係の業務を一括して一つの管理画面で行える
  • Salesforceとの外部連携が可能

価格

  • 初期費用+50000円/月~ ※初期費用等、詳細はお問合せ下さい

導入実績

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズを始めとした500社以上

こんな人にオススメ

Salesforceをお使いの企業の方

5.請求書の発行から入金消込・督促まで一元管理「BtoBプラットフォーム請求書

プラットフォーム請求書 BtoBプラットフォーム請求書

概要

BtoBプラットフォーム請求書は、請求書の発行だけでなく、受取りも電子化できるシステムです。 販売管理システムの売掛データをプラットフォームに取り込むだけで請求書の作成作業は完了でき、発行までの時間とコストが大幅に削減できます。 郵送代行サービスにも対応しています。

特徴

  • 取引先の請求書確認状況がわかる
  • 入金管理まで一元化、入金漏れ・連絡漏れを防止
  • 社内システムとの連携も幅広く対応
  • 税法に則り請求書を7年間システム上で保管可能

価格

お問い合わせ下さい

導入実績

コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社を始めとした413万社

こんな人にオススメ

請求書の発行だけでなく、入金消込・督促まで行えるツールを探している企業の方

6.請求書の作成から、管理・郵送まで一括でできる「freee

freee freee

概要

freeeは、請求書の作成から、管理・郵送までおこなってくれるクラウド型の請求書作成ツールです。あてはまる項目を入力するだけで請求書を作成できます。有料となりますが作成できた請求書の郵送代行もおこなってくれます。請求書作成後の入金管理もでき便利です。

特徴

  • 日々の経理から決算までおこなえる会計ソフト
  • テンプレートのカスタマイズ可能
  • 作成した複数の見積書・納品書を合算して請求できる
  • 定期請求でき、請求作成日をメール通知

価格

--個人--
  • スターター:980円/月
  • スタンダード:1,980円/月
  • プレミアム:39,800円/年
--法人--
  • ミニマム:2,380円/月(3ユーザーまで)
  • ベーシック:4,780円/月(20ユーザーまで)
  • プロフェッショナル:47,760円/月(100ユーザーまで)
  • エンタープライズ:お問合せ下さい(100ユーザー以上) ※ 30日間の無料トライアルあり、オプション機能あり

導入実績

株式会社 IGNISを始めとした100万社以上

こんな人にオススメ

請求書業務に詳しくなく、極力簡単な操作で使えるツールをお探しの方

7.難しい知識は不要で簡単に使える「RaQool

RaQool

概要

RaQoolは、難しい知識は不要で簡単に使えるクラウド型請求書作成ツールです。登録している顧客情報から自動的に必要な情報を読込みます。わずか数クリックで承認済みテンプレートから見積書・請求書をPDF化できます。スマートフォン・タブレットにも対応しており、外出先でも請求書周りの業務が可能です。 郵送代行サービスにも対応しています。

特徴

  • わずか数クリックで請求書をPDF化・送付できる
  • スマートフォン・タブレットに対応

価格

  • フリープラン 0円
  • スタンダード 980円/月
  • オリジナル 要相談

導入実績

非公開

こんな人にオススメ

コストを抑えつつ、操作が簡単なツールを探している企業の方

8.カスタマイズできるテンプレートがあり、簡単操作の「ツカエル見積・請求書オンライン

ツカエル見積・請求書オンライン

概要

ツカエル見積・請求書オンラインは、多種の会計ソフトを開発しているビズソフト株式会社が提供するクラウド型請求書作成ツールです。見積書を始めとして、請求書・納品書まで作成できます。売掛残高の管理もしてくれるので便利です。

特徴

  • テンプレートが豊富で、フォントなどのカスタマイズが可能
  • 帳票ごとに申請・承認が可能で、承認者へのメール通知機能あり
  • 申請中の件数が承認者に通知される機能あり
  • 掛管理機能があり、請求や回収漏れを防止

価格

  • Stdプラン:500円/月/ユーザー
  • Proプラン:1,000円/月/ユーザー ※30日間無料トライアルあり

導入実績

非公開

こんな人にオススメ

テンプレ―トのデザインにこだわりたい方

まとめ

以上で請求書発行システムを8種紹介してきました。
  • 個人事業主・中小企業の方には「MakeLeaps」
  • 一元管理できるツールを探している方には「MFクラウド請求書」「請求管理ロボ」「BtoBプラットフォーム請求書」「freee」
  • 簡単に請求書が作成できるツールを探している方には「Misoca」「RaQool」「ツカエル見積・請求書オンライン」 をおすすめします。
自社に合った請求書発行システムを見つけ、請求書関連業務の効率化を図っていきましょう。

おまけ:出現頻度が低かったサービス一覧

参考にしたサイト

人気の請求書発行システム21選比較。価格・特徴・口コミの比較やランキング | 【ボクシル】法人向けITサービスの比較・検索・資料請求サイト これでバックオフィスいらず?オンラインクラウド請求管理システム9選 | 株式会社LIG Web請求書ツールを比較、無料で資料請求|ITトレンド 【最新版】請求書、見積書、納品書。ビジネス使えるクラウド作成ツール10選 - 経営ハッカー | 「経営 × テクノロジー」の最先端を切り拓くメディア 【IT部門が教える】どこよりも詳しいWEB請求書の徹底解説とおすすめ製品 請求書作成、見積書・発注書発行ソフトのランキング・比較 請求書・見積書発行はクラウドで!ソフト・システムを比較 無料あり - 請求書発行システム | ボクシルマガジン 請求書のクラウドサービスを比較!5つのポイントで検証【2018年度】 【5月7日更新】WEB請求書ツールを人気ランキングで比較|ITトレンド Misoca、MFクラウド請求書、MakeLeapsを税理士が比較!No.1はどこ? | 升メディア-クラウド税理士廣升のオウンドメディア

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1843

Trending Articles