Quantcast
Channel: | LISKUL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1794

LINEと連携した予約システムで、業務効率化しながらリピート促進する方法・手順を解説

$
0
0
LINE公式アカウントでは、ユーザーと1:1のコミュニケーションを通して、予約をとることが可能です。しかし、予約数が多くなってくるとその分ユーザーへの返信・お礼のご連絡などが多くなってしまうのも事実です。 この記事を読んでいる方は、そのような課題に直面したうえで、予約システムを活用して予約管理をもっと楽にしたいと思っているのではないでしょうか? LINEは2020年11月に、ユーザーがオンライン上で予約を完了できる「LINEで予約」というサービスを開始しました。このサービスを活用すれば自動応答も可能です。 ただし、現状だとサービスを利用できるのは「ぐるなびに加盟している飲食店」のみなので、そのほかのサービス業はLINE公式アカウントと連携できる予約システムを活用してください。 LINEと連携できる予約システムは数多くありますが、コミュニケーションコストを削減するためには「来店予約の自動リマインドが可能か」「LINE以外からの予約管理も可能か」「セグ面tの配信が可能か」などを確認しましょう。 本記事ではLINE上で利用できる予約システム活用のメリットを解説したうえで、活用できる予約システムの種類、LINE予約システムの選び方などについて解説していきます。 LINE公式アカウントをフル活用!1,300万アカウントが利用するLINE連携ツール「AURA」 ※本記事はMicoworks株式会社提供によるスポンサード・コンテンツです。

LINE公式アカウントで予約を取る3つのメリット

LINE公式アカウントで予約を取るメリットとして、以下の3つが挙げられます。
  • 電話を受ける手間や時間を軽減し、業務に集中できる
  • コミュニケーションをとりながら新規顧客をリピーター客に育成できる
  • メッセージがタイムリーに読まれやすく、顧客の反応をリアルタイムで確認できる
ここでは、LINE公式アカウントを予約受付に活用している企業の成功事例をまじえながら、それぞれのメリットを紹介します。

メリット1. 電話を受ける手間や時間を軽減し、業務に集中できる

LINE公式アカウントで予約を取ると、電話受付の手間が軽減されるので、業務に集中できます。 電話受付の場合は、その場ですぐに対応する必要があるため、忙しい時にも作業を中断しなくてはなりません。特に小規模な店舗や事務所では、忙しいときに電話がかかってくると出られないこともあるでしょう。 しかし、LINEと連携可能な予約システムを導入すれば、時間に関係なく自動的に予約を受け付けることができます。また、LINEチャットで予約を受ける場合はトーク履歴が残るので、空いている時間に落ち着いて、顧客からのメッセージに対応できるようになります。 このように、LINE公式アカウントを予約受付に活用することで、忙しい時は業務に集中できるだけでなく、トーク履歴を確認することで予約の取りこぼし防止にもつながるでしょう。

事例1:予約や問合せにLINEチャットで対応し、売上が30〜40%アップ【鉄板バル bloom】

予約や問合せ対応にLINEチャットを活用することにした飲食店の事例です。 仕事が一段落したタイミングでLINEチャットに対応することで、業務の効率化だけでなく予約のミス防止にも役立てています。それに加えて、LINEチャットを通して顧客との関係を構築できるようになり、30〜40%の売上アップにもつながりました。 同社は従業員2〜3人で店を切り盛りしているため、忙しい時に電話での予約や問合せに対応していると店が回らなくなってしまう、という課題がありました。 そこで、LINEチャットでの予約や問合せに対応しました。LINEチャットは仕事に切りがついたタイミングで確認し、トーク履歴は後で見返して予約のミスを防いでいます。 いまでは、店舗側のみならず顧客側からも「LINEでのやりとりのほうが楽だ」という声も聞かれるようになり、LINEチャットからの予約や問合せが増えています。そして、LINEチャットでのコミュニケーションを通して顧客との信頼関係の構築したことにより、来店頻度が増え、客単価も上がり、売上アップにつながりました。
引用:「LINEチャット」で信頼関係を構築!売上が30~40%アップした鉄板バル店の活用事例|LINE for Business

メリット2. コミュニケーションを取りながら新規顧客をリピーター客に育成できる

LINEチャットを活用して顧客とコミュニケーションを取れば、新規顧客をリピーター客に育てられます。 LINEチャットの強みの一つは、顧客と1対1のコミュニケーションが取れる点です。ハガキ送付やメール配信などの従来の販促方法では、顧客の反応が見えにくく、コミュニケーションが取りづらいという課題がありました。 一方、LINEチャットは、リアルタイムで顧客とコミュニケーションを取ることが可能です。予約をLINEチャットで受け、来店後にお礼のメッセージと共に次回利用できるクーポンを送信すれば、再来店率を高められるでしょう。 LINEチャットでの予約をきっかけに、顧客とコミュニケーションを取りながら再来店を促すことで、新規顧客をリピーター客に育成できます。 参考:LINE公式アカウント┃チャット(旧1:1トーク)機能の使い方と活用方法|LINE for Business

事例2:LINEチャットでの継続したコミュニケーションで再来店率60%を実現した美容室の事例

ある美容室では、今まで電話やメール、ハガキで行っていた顧客とのコミュニケーションをLINEチャットに置き換えました。 顧客が来店した当日に必ず御礼のメッセージを送信することで、次回の来店まで継続的なコミュニケーションを取ることが可能となりました。その結果、新規顧客の再来店率は60%を維持しています。 同社では、新規顧客のリピート来店を促進するために手書きのハガキを送付したり、電話やメールで連絡をしていました。しかし、手書きハガキはスタッフの時間的な負担がかかりますが、顧客の反応がほとんど見えませんでした。 そこで、店内のポスターでLINE公式アカウントの友だち登録特典として100円割引があることを紹介しました。さらに来店した顧客に初回来店の2週間後に無料トリートメントが受けられ、次回予約の確認や変更がLINEで気軽にできることをスタッフから伝えながらLINE公式アカウントの友だちを獲得しました。 友だち登録してくれた来店客には、その場でフルネームをLINEチャットで送ってもらい、アカウント名を同社のカルテと同じ名前に変更することで、後で検索しやすいように工夫しています。そして、来店後は必ず当日に御礼のメッセージを送信するようにして、手書きハガキの送付を廃止しました。 LINEチャットで顧客とのコミュニケーションを取るようになり、受付担当者が電話対応に追われることがなくなりました。また、LINEチャットでの継続的なコミュニケーションにより、再来店率を高めています。
引用:「LINEチャット」で新規顧客の再来店率60%!電話に邪魔されなくなった美容室のLINE活用方法とは|LINE for Business

メリット3. メッセージがタイムリーに読まれやすく、顧客の反応をリアルタイムで確認できる

LINEのメッセージはタイムリーに読まれやすく、顧客の反応をリアルタイムで確認できるので、顧客とのやりとりがスムーズにできます。 メールでは、他のメールに埋もれてしまったり、迷惑メールに分類されてしまって開封されずに削除されてしまうことがあります。一方、LINEのメッセージ到達率は100%です。さらに、メッセージはプッシュ通知で受信されるため、早い段階でメッセージを読んでもらえる可能性が高く、リアルタイムで顧客の反応を確認できます。 LINEチャットで予約を取れば、スケジュールの調整もスムーズに行えるでしょう。また、LINEチャットで予約完了連絡やリマインド連絡をすることで、無断キャンセル防止にもつながります。 参考:【令和最新版】LINE公式アカウントの作り方から運用方法まで完全解説!<法人・企業向け>|LINEマーケティング活用ブログ

事例3:急に発生したキャンセル枠も最短3分で埋められるようになった動物病院の事例

ペットホテルやトリミングサービスを完備したある動物病院では、トリミングのキャンセル枠をLINE公式アカウントでお知らせしたところ、すぐに顧客から反響を得ることができ、キャンセル枠が最短3分で埋まるようになりました。 同院では、販促や告知を携帯電話のメールマガジンで行っていましたが、顧客からの反響はあまりありませんでした。 そこで、LINE公式アカウントを導入し、トリミングのキャンセル枠やペットの里親募集をお知らせするようにしたところ、メッセージ配信後すぐに反響を得られるようになりました。これにより、急なキャンセルにも対応できるようになり、ペットの里親も100%決まるようになりました。
引用:クーポン使用率は平均15%!急な予約キャンセルがあっても楽々解決している動物病院のLINE公式アカウント活用方法|LINE for Business

LINEの予約対応に予約システムを活用するメリット

LINE公式アカウントと予約システムを連携することで生じる主なメリットとして、以下の3つが挙げられます。
  • コミュニケーションコストを削減できる
  • ヒューマンエラーによる予約の抜け漏れがなくせる
  • 対応時間外の予約にも対応できる
総じて「従業員のリソースを使わず、自動対応することによっておこるメリット」です。

コミュニケーションコストを削減できる

予約システムを導入することで、予約の受付や連絡対応などのコミュニケーションを減らすことができるので、人件費などをおさえることができます。 LINE公式アカウントでは、チャットを通した1:1のやりとりを通して予約の受付・管理が可能ですが、これらは有人対応が前提です。 地域に限定した美容院などで、既存の常連ユーザーに向けたCS向上であればLINE公式アカウントだけでも対応することができると思います。しかし、毎日数十~数百件の予約を受け付ける店舗の場合、従業員を使ったコミュニケーションで対応しきるのはコスト面でも大きな負担となります。 予約システムは予約の受付や返信等が自動で対応可能です。そのため従業員のリソースを割くことなく、予約の対応ができるようになります。

ヒューマンエラーによる抜け漏れがなくせる

予約システムを活用することで、予約の抜け漏れなどをなくすことができます。 有人によるコミュニケーションの場合、ヒューマンエラーが起こる可能性も考慮しておく必要があります。予約が正しくとれていなかったり、リマインドの連絡が漏れてしまったりなどは機会損失につながるだけではなく、店舗の評判を下げることにもなります。 また、対応件数が多くなるほど関与者も増えるので、このようなエラーが起こりやすくなります。 予約システムを活用すれば人による対応自体を削減することができるので、エラーによる予約・連絡の抜け漏れを防ぐことができます。

対応時間外の予約にも対応できる

予約システムを活用すれば、閉店後などの「従業員がいない時間帯」での予約にも対応可能です。 有人での対応の場合、業務時間外での予約すべてに即時対応するのは難しいです。これは機会損失・顧客満足度の低下にもつながります。 予約システムを活用すれば無人での対応が可能なので、業務時間外での予約にもすぐに対応できます。

LINE公式アカウントで予約システムを導入する方法は2つ

LINE公式アカウントで予約システムを利用するには「LINE公式アカウントと連携した予約システム」か、LINEのレストラン予約機能「LINEで予約」のいずれかの方法があります。 一般的な店舗や企業で、費用を抑えて自動的に予約を受け付けたい場合は「予約システム」の導入がおすすめです。 グルメ情報サイト「ぐるなび」に加盟している飲食店は、LINE公式アカウントでレストラン予約機能「LINEで予約」を設定すると良いでしょう。

1. LINE公式アカウントと連携した予約システムを導入する

自社Webサイトに予約システムを設置したり、自社アプリを開発する場合は、開発費や管理費など、多くの費用がかかります。一方、LINE公式アカウント上で予約を完結できるシンプルな予約システムを導入すれば、既にあるLINEのプラットフォームを活用するためコストを抑えて導入できます。 費用を抑えて、予約機能のみを利用したい場合は、LINE公式アカウントと連携した「予約システム」を導入すると良いでしょう。

2. ぐるなびに加盟している飲食店は「LINEで予約」を設定する

グルメ情報サイト「ぐるなび」に加盟している飲食店はLINE公式アカウントのレストラン予約機能「LINEで予約」を設定すると良いでしょう。 「LINEで予約」とは、LINE公式アカウント上でオンライン予約やトークでの予約ができるサービスです。現在は、「ぐるなび」に加盟している飲食店のうち、席のみ指定でオンライン即予約に対応している店舗のみ、利用が可能です。 予約サービスと連携が完了すれば、LINE公式アカウントの基本機能として利用できるので、ぜひ活用しましょう。
引用:LINE、LINEからそのままオンライン予約やトークでの予約ができるサービス「LINEで予約」を11月より提供開始|LINE株式会社
具体的な設定方法は公式サイトに詳しくまとまっています。 参考:予約|LINE for Business

LINE公式アカウントと連携した「予約システム」を選ぶ3つのポイント

LINE公式アカウントと連携して利用できる予約システムを選ぶ際は、以下の3つのポイントを確認しましょう。
  • 自動でリマインドメールが送れるか
  • LINE以外からの予約の管理にも対応しているか
  • LINE上で予約が受け付けられるか
ここでは、それぞれのポイントについて説明します。

1. 自動でリマインドメールが送れるか

リマインドメールを送れる予約システムは、無断キャンセル防止にも役立ちます。 急な予定の変更や予約キャンセルが出るのは、ある程度仕方がないことです。しかし、無断キャンセルは店舗の売上の損失だけでなく、確保していた人件費などの損失にもつながるため、できるだけなくしたいものです。 対策として、予約日の前日などにリマインドメールを自動配信できる予約システムを選べば、無断キャンセルを防止できるでしょう。

2. LINE以外からの予約の管理にも対応しているか

電話での予約を受け付けている店舗は、LINE以外の予約にも対応している予約システムを選ぶと、予約情報を一元管理できます。 予約管理機能あれば、電話や来店時に受けた予約も手動でシステムに入力して一括管理できるので、ダブルブッキングを防止できます。 LINEからの予約だけでなく、電話での予約も受け付けている店舗は、予約管理機能がある予約システムを選ぶと良いでしょう。

3. セグメントメッセージ配信ができるか

予約システムの中にはユーザーの情報を絞り込んで、セグメント配信ができるものもあります。 セグメント配信を活用すれば、例えば来店から数カ月期間が空いたユーザーに再来店を促したり、誕生日などのイベントがあるユーザーにクーポン付きのバースデーメッセージを送ったりといったことが可能です。 本来の予約機能だけではなく、リピーター獲得に向けたコミュニケーションも自動化できるシステムが良いでしょう。

まとめ

LINE公式アカウントを使った予約は業務効率化・リピーターの獲得などにつながります。ただし、有人での対応が前提で、対応件数が多くなるとコストが高くなりますし、エラーも起こりやすくなるので、予約システムの導入がおすすめです。 飲食店の場合はLINE公式が始めた「LINEで予約」というサービスで予約管理ができます。ただし、活用するにはぐるなびに加盟している必要があります。 飲食店以外の方はLINE公式アカウントと連携できる予約システムを選択しましょう。 予約システムを選ぶ際は
  • 自動リマインドが可能か
  • LINE以外からの予約の管理も一元で対応できるか
  • セグメント配信が可能か
などを基準にしましょう。 LINE公式アカウントをフル活用!1,300万アカウントが利用するLINE連携ツール「AURA」

個人情報の取り扱いについては、利用規約同意事項
プライバシーポリシーをご覧ください

※本記事はMicoworks株式会社提供によるスポンサード・コンテンツです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1794

Trending Articles